まんがサイエンス13 (あさりよしとお)
まんがサイエンス13 あさりよしとお 著 (2011年9月14日第1刷発行 ノーラコミックス 学研教育出版/学研マーケティング)
![]() 【送料無料】まんがサイエンス(13) |
あさりよしとお
科学まんが最新刊!
第13弾
「りすうか」掲載2作を早くも収録!さらに書き下ろし1作も!!!
笑いは科学のタメにある!!!
今回登場の怪専門家たち=レーダーマン、ホルモンのテッちゃん、星衛、しんかい6500、SOS男、笑福亭味覚、倍尾目とおる、トーミン・トロール、レーザーの専門家など (帯より)
12が最後だとばかり思っておりましたが、まだまだ収録されていない作品が残っていたり、場所を移して(「りすうか」)だったり今回のための書き下ろし作品も。この分だとまだ出してくれるかな?
ツイッターでも情報発信中だそうです。
興味深かったのはXバンド・マルチパラメーターレーダーを使ったゲリラ豪雨の観測、冬眠、フェムト秒レーザーでの加工でしょうか。
毎度あやめちゃんは無知の強さ(知識に縛られない自由な発想)と身体を張った実験?で頑張ってます。
もちろんあさりちゃんの突っ込みは鋭いし、男子2人もそれなりに…
科学復刊とはいかないんだろうけど、せめてこちらは1年1冊ペース(2年1冊でも…)でイイから出してくれるとうれしいなあ。
「りすうか」もいいけど「大人の科学」に掲載の方がうれしいかも。本屋さんに並んでいる率は大人の科学の方が高いし…
![]() 小学生と家族が理科と算数に強くなるマガジンGakkn りすうか Vol.2 中学受験対応(メール便送料... |
![]() 理数センスを育む!理科と算数に強くなるマガジン!理科と算数に強くなるマガジン りすうか Vol... |
お受験雑誌ですか…そう銘打った方が売れるのかもですが、小学生がいない我が家ではどちらかというと一般向けに出して貰った方が手を取りやすいかも。というか言われなければ気づかないかも。
« 落第忍者乱太郎 49 プレミアム版 (尼子騒兵衛) | トップページ | 宙のまにまに 10 (柏原麻美) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ようやく試験週間が終わり…(秋アニメ視聴状況)(2011.10.14)
- 「Fate/Zero」って太っ腹!(2011.10.14)
- 君と僕。#10 (堀田きいち)(2011.09.30)
- おおきく振りかぶって 17 (ひぐちアサ)(2011.09.30)
- 宙のまにまに 10 (柏原麻美)(2011.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント